ベトナム文学+

本当はおもしろいベトナム文学 Văn học Việt Nam ベトナムの小説や映画、文化や言葉について紹介しています。以前のブログから引っ越し、「www.hanoi36st.net」になりました。

  • ホーム
  • 戦前のベトナム文学

カテゴリー

  • おすすめ本映画&一覧表 Mục lục (3)
  • ルポ・エッセイ (4)
  • 子ども向け (4)
  • 文学 Van Hoc (88)
  • 日本とベトナム (6)
  • 日記 Nhat Ky (6)
  • 昔話・民話 Tục ngữ (8)
  • 映画写真 phim-anh (29)
  • 歌と演劇 hát kịch (16)
  • 歴史 Lich Su (13)
  • 観光地や遺跡 du lịch di tích (1)
  • 風俗・社会・宗教 Phong tục Xã hội Tôn giáo (47)

アーカイブ

本当はおもしろいベトナム文学
翻訳の間違いなど見つけた場合は、ぜひご連絡ください。
連絡先:758vietnam@gmail.com

投稿者「sinhvien」のアーカイブ

+

ベトナムの昔の建物 ビエットフータインチュン

観光地や遺跡 du lịch di tích

+

ベトナムの3年寝太郎 ゾン将軍

昔話・民話 Tục ngữ

+

まだまだ続くバーデーの物語

文学 Van Hoc

+

チンコンソンの「地上のまなざし」

歌と演劇 hát kịch

+

1940年代ハノイに暮らす日本人の地図

歴史 Lich Su

+

お寺なの神社なの祠なの お寺も神社も一体のベトナム

風俗・社会・宗教 Phong tục Xã hội Tôn giáo

+

敬称を覚えるための子どもの歌 Con chim vành khuyên

歌と演劇 hát kịch

バー・デの物語
+

バー・デの物語

文学 Van Hoc

1930~40年代 ベトナム映画 ダンニャットミン監督のベトナム映画史より
+

1930~40年代 ベトナム映画 ダンニャットミン監督のベトナム映画史より

映画写真 phim-anh

+

2013自力文団記念カンファレンスの動画

文学 Van Hoc

+

ハノイ36通り生まれの食通 グエントゥアンの「フォー」

風俗・社会・宗教 Phong tục Xã hội Tôn giáo

東京(とんきん)義塾の話
+

東京(とんきん)義塾の話

文学 Van Hoc

投稿ナビゲーション

← 過去の投稿
新しい投稿 →

© Copyright 2014 ベトナム文学+