お寺なの神社なの祠なの お寺も神社も一体のベトナム

375px-NNU_đền_Ngọc_Sơn.jpg日本も明治に神仏分離があるまでは、お寺と神社はいっしょの所にあって
まとめてお参りできたから、便利(^^);だったようですが
(今も表は神社、裏は寺って多いよね)
ベトナムでも、一つの建物を寺chùaと言ったり、神社đềnと言ったりします。
で、普段は困らないけど、翻訳の時、どっちにしようか困るんですよね。
đềnを神社にするのに無理があるので、祠くらいにすればいいのかもしれないけれど
ベトナム人も両方言うし
たとえば、ホアンキエム湖の有名な観光地
Đền Ngọc Sơn(ゴックソン神社)はChùa Ngọc Sơn(玉山寺)だし
ハイフォンのバーデー神社(Đền Bà Đế)は、夫人の(尊)寺(Trịnh Chúa phu nhân)だし
ま「デン 殿」のままでいっか~ 
写真はWIKI